ムジカメールコンサート、無事に終わりました♪
伴奏とは言え、あんなに心臓が速く動いたのはいつぶりでしょう。。。
大先輩方とお話させていただいたり、勉強させてもらいました♪
先日、みなさんお馴染み教材「ハノン」を使ってのテクニック公開講座に行ってきました♪ てっきりハノンの弾き方、活用の仕方などと勝手に想像していましたが、それ以上に目からウロコなお話がてんこ盛り!ほんのちょっとの力加減、指のコントロールで、音の聞こえ方がまるで違うんです。
この感動を早く子供たちにも教えてあげたい!
まずは実践!
という事で家に帰り早速やってみましたよ。
んー、
少しは変わったかな(;^_^A
やっぱりテクニックなんてものは、すぐにどうこうなるもんでもないので、コツコツやるっきゃない!
そして、コレは早速実践できるものを1つご紹介♪
オクターブが届きにくい!
オクターブ奏が楽に弾けるようになりたい!
なんて人にとっておきの情報です。
お風呂の湯船に浸かりながら、ゆっくり親指と小指を広げてほぐしてみましょう。
これは必ずお風呂の中で、温まって、柔らかくしてから!
決して空中ではしないでくださいね。逆に傷めてしまう可能性ありますので。
1ヶ月もしたら、諦めかけていたあの曲が楽に弾けるようになったなんて事があるかも!
私もやってみようと思います。
そう思いながら既に3日経ってしまいました。
おつかれさまです!今日、中3のSちゃんから喜ばしい報告が♪
なんと、熊本地震の影響で延期になっていた修学旅行の日程が決まりそうとの事で、一時は中止とまでなっていたもんだから本当に良かったねー!と喜んだのもつかの間。日程がまさかの8月にある10周年記念発表会とかぶってしまうかもという事にようやく気付き、白目むいてしまいそうでした。
今回は記念すべき10周年なので、普段なかなか実現しないこと、あんな事やこんな事、みんなが喜んでくれそうな企画を考えてSちゃんに率先して頑張ってもらおうとたくらみ、一生懸命練習してくれていたので、正直、「何でよりによってその日程!」と思ってしまいました。もちろん!嬉しい事なんです!ただ、日程。。。未だ詳しい日程は決まってないみたいなので、とりあえずヤキモキしながら寝ます!
神様。
高校受験のため、去年末でおけいこをお休みされていたRちゃんが、嬉しいことに今月からまた来てくれる事になり、今日、4ヶ月ぶりに元気そうな顔が見れて、充実した高校生活がおくれているんだな〜と嬉しく思いました♡
すっかりお姉さんになったRちゃんには、遅ればせながら御入学祝いをと良い香りのボディケアグッズをプレゼント☆喜んでくれてよかった〜♡
嬉しい事に8月の10周年記念発表会にも参加してくれる方向で、これまた大人なクラシック曲を選んで帰りました!忙しいけれど持ち前のコツコツ努力で、楽しく弾けるようになるといいなぁ〜(*^_^*)
Page 3 of 4
Copyright © MoMoKo music class All rights Reserved.